シャンピニオンとは簡単にいうとマッシュルーム(きのこ)のことです。
正式名称としてシャンピニオンはハラタケ科ハラタケ属のキノコで和名ではツクリタケなどといいます。
※シャンピニオンはフランス語となります、ちなみにマッシュルームは英語となります、つまり日本でのマッシュルームは厳密にいうと呼び名ということとなります
つまりシャンピニオンエキスとはきのこから抽出された成分というわけです。
このシャンピニオンエキスという成分が色んな消臭サプリに配合されています。
で気になることがこのシャンピニオンエキスには消臭効果があるとかないとかいわれているというところ・・・実際のところそれが嘘or本当なのか?ということ色々な角度から調べることにしました。
Contents
シャンピニオンエキスの効果とは
シャンピニオンエキスの効果には、
- 消臭効果
- 腸内環境改善効果
- 血液浄化
- 免疫力増加
などがある(期待が持てる)ということが大きなところに挙げられます。
シャンピニオンには腸内環境を整える効果の期待を持つことが出来、その流れから口臭や体臭などの消臭効果へとつながるという形です。
つまり体の中から改善していくというわけです。
シャンピニオンに含まれる成分とは
シャンピニオンには、カリウム、タンパク質、多糖類、葉酸、ビタミン類、食物繊維、パントテン酸、ビオチン、チロシナーゼ、亜鉛、銅などなどといった栄養成分を豊富に含んでいます。
シャンピニオンエキスに効果がないといわれる理由とは
実はシャンピニオンエキスには効果がないといわれているところがあります。
公正取引委員会からの排除命令(指導)
その理由は2009年に公正取引委員会からシャンピニオンエキスには体臭や口臭などへの消臭効果への有効性を示しなさいという命令(指導)がシャンピニオンエキスが配合される消臭サプリを取り扱う7社に出たことにあります。
このとき公正取引委員会はシャンピニオンエキスの効果を否定したわけではなく、消臭対策効果があると謳われているサプリメントに配合されているシャンピニオンエキスの効果を証明しなさいと、命令したわけです。
その命令を受けて、多数の資料を各社販売メーカー側は提出しましたが、そのときに公正取引委員会はシャンピニオンエキスに消臭効果があるという合理的な裏付けがないと判断され排除命令が下ることになりました
審判はうやむや・・・消臭効果がない?
実際のところは分かりませんが・・・公正取引委員会は効果を証明しようとするメーカーの声に聞く耳をもたなかったといわれていたりと、また最終的にはその審判についてもうやむやになってしまっています。
とはいえ、
- 合理的な裏付けがない
- 排除命令が下された
ということであり、それはシャンピニオンエキスの消臭効果がないと否定されたわけではないということです。
※また実際に海外ではシャンピニオンエキスの効果を証明しているところも多数あります
シャンピニオンに消臭効果は有り得る
しかしそれでも今現在も専門家たちがさまざまな研究をした上で消臭対策サプリにシャンピニオンエキスを配合するということから私は消臭対策への効果が何もないということは考えにくいと思っています。
ただただその時に認められなかったというだけであり、イコール効果がないと決めつけることはちょっと違うのではないかという考え方です。
つまり私はシャンピニオンエキスには何らかの消臭対策効果は有り得るのではないかと思います。
またその効果には個人差もあると思いますので実際に自分自身でシャンピニオンエキスの配合されたものをお試ししてみることをおすすめします。
シャンピニオンエキスの副作用とは
シャンピニオンエキスの副作用についてですが、シャンピニオンエキスは天然のキノコ(マッシュルーム)から抽出されたエキスですので、不安や心配になる様な副作用はありません。
シャンピニオンの1日の摂取量もこれといった目安は定められていません。
とはいえ、一般的にですが過剰摂取は避けるのが無難だと思います。